BodyProductsは心と体の健康のために様々な活動をしています。
各種スポーツ自主グループの運営
各種スポーツの自主グループを運営しています。趣味として楽しむ、技術面の向上を目指す、健康維持の為など、目的に応じ、様々な活動をしています。どなたでも参加できます。お気軽にお問い合わせください。
健康への取り組み
厚生労働省が実施する『健康日本21推進業務』であるSmart Life Product及び文部科学省が推進する『早寝早起き朝ごはん』
メンタルヘルス、食育への取り組み
健康管理指導士である代表理事によるセミナー、講演
ヨガ指導者である理事によるヨガ、セミナー、講演
ボディメンテナンス
ピラティス・骨盤調整・Hawaiian ponoなど。体のゆがみを改善し健康で美しい体づくりをしています。体の左右差やボディラインを意識しながら効率よく体を整えています。
フレイルへの取り組み
現在懸念されているロコモティブシンドロームですがその前段階に
地方創生
幅広いネットワークを持ち、三世代交流や町おこしイベント等で地
スラックライン
メディアでも頻繁に目にする事になったスラックラインですがTV
県内外にて各種スラックライン教室やイベントを開催しています。
ヨガ
経験豊富な講師のもと初心者から経験者まで男女ともに楽しんでいます。ヨガを通しより豊かで健康的な心と体づくりに努めています。マタニティヨガ・メディカルヨガも。
イベントの企画運営
県内外にて様々なイベントの企画運営を行っています。
ヨガ、スポーツ、カルチャー、リゾート地等ご相談の上ニードと予
ご相談は無料です。(所定のお手続きが必要
インストラクターの紹介
県内トップクラスのインストラクターをご紹介いたします。選定の基準はキャリア、活動内容や生徒様の口コミ及び三人の理事委全員の認める者のみとしております。
ボランティア
介護施設への訪問、ビーチクリーン、森林清掃。バリ島やフィリピンの学校への支援(不要になった文具の提供やスポーツ指導)を行なっております。
教室・スクールの運営
様々な登録インストラクターが各所で教室やイベントを行なっております。年会費や登録などは不要で、どなたでもいつからでも参加可能なものを随時アップしてまいります。
メディア・出版・セミナー
当理事、小林綾子が運営する茨城ヨガ街道マップのサイトにて茨城
タウン誌、ラジオ、Webムービー出演
及び健康関連大手企業様とのタイアップ企画
及び健康関連のセミナーや講演活動